2010年8月21日土曜日

スケート教室

ホッケーに興味があってもなくても夏にスケートをしたい方。体験したい方。スケート教室開催です。
とりあえずパックを打ってみたいという方でもOK。
どしどしご参加ください。

参加料  無料です。
年 齢  不問

山梨県ジュニアサマー大会

この夏にアイスホッケーの大会!?

そうです。小瀬スポーツ公園では、水泳場のとなりに夏でも滑れるアイスホッケーリンクがあります。真夏でも室内はダウンコートを着ないと耐えれないほどの寒さ(涼しさ)です。

その真夏にアイスホッケー大会が開かれます。
小学校1年生から中学生まで、3つのカテゴリーに分かれた大会です。
もちろん入場は無料、ホッケーに興味がある方もない方も街中の避暑にアイスアリーナに来てみてはどうですか?
ゲームは、朝9時から18時くらいまで行われます。
リンクをクリックすればタイムスケジュールがわかりますよ。

2010年8月20日金曜日

アンドリュー・アレン のサマーGKスクール

日本アイスホッケー連盟強化コーチのアンドリューアレンのサマーGKスクールが、東京都アイスホッケー連盟主催で8月11日12日に東大和アイスアリーナにおいて行われました。
我が家のゴーリー#33は昨年の苫小牧に続いての参加です。
昨年は小学生のみでしたが今年は7歳~41歳まで36名が参加でした。
モンキーズからも2名が参加です。

アンドリューアレンのわかりやすく丁寧な指導は、小さな子供たちにも理解できたと思います。
写真は東京都アイスホッケー連盟のHPから使用させていただいています。

久しぶりの更新です。

だいぶ忙しく、更新が遅れてしまいました。
今年の山梨はとても暑いです。
そして雨が、、、、

雨のおかげで仕事が増えてしまいます。
予定も思う通りに行きません。。。。。

2010年6月15日火曜日

7月4日(日)フリーマーケット

オフシーズン恒例のBBQと重なってしまいました。
今回は中止にします。
シーズンに入ると僕が企画するのは難しくなります。またいつか開催できるといいと思います。
その時には皆さんよろしくお願いします。

2010年6月13日日曜日

GKレガース

 
ユースサイズのレガースです。小学校2年生以下ではレガースの着脱は一苦労。ショルダーなど防具全般に大変なのですが、、、
そこでレガースのトュウレースを自作しました。
ゴムとフックで制作です。
フックをエッジに巻きつけた後に靴ひもに引っかけます。
着用時間が3分ほど縮めることができますよ。
制作費用は、1組800円ほどです。ゴムをかしめて留めたかったのですが、タコ糸で留めてあります。


2010年6月12日土曜日

用具のメンテナンス2

靴ひもが長い場合には、切りましょう。
必要な長さにカットするとプレイに邪魔になる場合があります。必要な長さに切って端がほつれないようにテープなどで留めておきます。

スケート靴のメンテナンス


スケート靴は、練習後はエッジを水洗いしてタオルドライ。。。
時々は中性洗剤などで丸洗いします。
洗ったとは十分乾燥させてください。
新聞紙を丸めて靴の中に入れておくと除湿になります。
練習やゲームのときには足もかなり汗をかきます。
靴の中を清潔に保つには除湿が必要です。
我が家では重層を古靴下に入れたものを靴の中に入れます。
除湿と防臭効果がありますよ。

用具のメンテナンス

明日から梅雨入りでしょうか?天気予報では☂マークが並んでいます。
シーズン終了したときに洗浄・乾燥しておきましたが梅雨入りを前にして虫干ししました。
2人分のキーパー用具は所狭しと並んでいます。


ヘルメットは逆さに干して

2010年6月10日木曜日

やまびこアリーナ

小瀬より一足早くやまびこアリーナが7月10日(土)にオープンします。
シーズンインまであと1ヶ月ですね。

審判クリニック

県連盟主催の審判クリニックも予定が決まってきています。

9/18 19:30~21:30
9/19 09:00~11:00

今シーズンも審判の皆さんよろしくお願いします。

山梨県アイスホッケー連盟 GKクリニック

昨年同様。県連選手強化の一環のGKクリニックが計画されています。

予定は下記のとおり、

8/07 18:00~21:00
8/08 09:30~12:30

今年も小瀬でBANFF サマーホッケースクールが開催されます。

近くでホッケースクールが開催されると上手になるチャンスが広がりますね。スクールに入らなくても見るだけでスキルアップします。
今年は、
7月26日(月)~30日(金)
8月2日(月)~6日(金)
の2WEEKSだそうです。申し込みは6月1日から始まっています。

JIHF GKスクール


日本アイスホッケー連盟のGKスクールが今年も開かれます。
第1弾はナショナルトレーニングセンターになっている苫小牧の白鳥アリーナです。このアリーナはとてもきれいです。大きいです。昨年のスクールに参加しましたが、お勧めです。
写真は昨年のものです。

ゴーリー防具の国際ルールが7月1日より適用されます。

これまでは、ローカルルールにより猶予期間でしたがいよいよルールが適用されます。公式戦に出る選手・コーチは要注意です。特にレガース。。。

詳しくは日本アイスホッケー連盟のサイトを参照してください。
http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=642

2010年6月1日火曜日

モンキーズ フリマ日時決定

7月4日(日)AM10:30~12:30 
場所:甲府市リサイクルプラザ 再生品頒布場(体育館)

で会場を確保しました。皆さんのご協力よろしくお願いします。
なお、モンキーズの名称を使わせていただいていますが、モンキーズの関係者(OBの皆さんを含む)を対象に行おうとしているからです。
チームの行事ではありませんのでご注意ください。
なお、会場費がかかりませんので出店費用は無料です。
準備・片づけにご協力ください。

2010年5月30日日曜日

Nomark Cupねた 第3弾

福藤選手のユニホームに応募してしまいました。
お知らせしない方が、応募者が増えずに当選確率が高くなります。

でも黙っていられないタチ(性格)なんです。

ほかにドイツで活躍中の田中選手のスティックも募集中です。

スマドリ ホッケースクール

比較的近くで気軽に参加できそうなアイスホッケースクールが増えてきましたね。
このような機会が増えるとアイスホッケーの拡大やレベルアップにつながりますね。

ゴーリーに限らず、プレイスタイルや教え方がさまざまあります。
どこがいいとかではなく自分のプレイスタイルはどの方法が合うかにもよってきます。

時には自分のチームやコーチと教え方が違うかもしれません。
どちらが正しくてどちらが間違っているかということではないのですよ。

モンキーズでは、ホッケースクールへの参加を否定しません。
参加する時には、監督に連絡(報告)してくださいね。

Nomark Cup

西武鉄道・コクドのアイスホッケーチームが廃部になり、東伏見アリーナ(ダイドウドリンコアリーナ)がさみしい感じだったのですが、このようなイベントを開いてもらいとてもうれしいです。
昔からなじみがある東伏見に行ってトッププレーヤーの皆さんプレイをみたいですね。

Nomark 福藤選手のGKクリニック

Nomark Cupに関連して海外で活躍中の福藤選手のGKクリニックが開催されます。
すでに定員に達していてこれからの参加は無理なのですが、クリニックの観戦はできるとのことです。

フリーマーケット

フリーマーケットについてお問い合わせをいただくようになりました。ありがとうございます。

日時は、7月4日(日)の午前中に行う予定です。
正式決定は会場が6月初めに確保できますのでもう少しお待ちください。
場所は、小瀬スポーツ公園近くの甲府市環境センターを予定しています。

※1 このブログに出展予定品を掲載可能です。
   事前掲載の目的は、ほかのショッピングと同じで好みのものがあるかどうかあたりをつけれる  こと。
   フリーマーケットに行ってみたくなるかどうかなどです。

※  事前掲示を見て事前に交渉もありですよ。その場合にはコメントに書き込むか管理者宛てに メールで問い合わせをしてください。仲人をします。

※  掲載希望の方は、内容や写真をメールしてください。
  SuperGoalie.Ok@gmail.com

GK オフアイストレーニング開始

今年は天気が安定しないですね。特に週末は雨が多いです。野外での行事にかかわる方はヒヤヒヤしていることと思います。

GKのオフアイストレーニング(陸トレ)もやっと初日を迎えることができました。約1カ月半ですが楽しく練習しましょう。

2010年5月22日土曜日

修理屋 カールおじさん

僕は自分でも道具のリペアをしますが(たいていの人はしていると思うので偉そうには言えないのですが)、無理な修理もあるのでこういった修理屋さんはありがたいですね。
ブログを見ながらこんな風にもできるんだとか、これもできるのかといったキーワードが見つかりますよ。
早速自分でもリペアしたいと思いました。
http://pub.ne.jp/tsutasp/

2010年5月21日金曜日

秋田大学

秋田大学 ホッケー部のブログも参考になりますよ。

http://auicehockey.blog94.fc2.com/blog-entry-73.html

最近のお気に入り

HATA選手の気持ちが伝わります。
ホッケーのレベルを上げようとしてくれています。
GKコーチがいないチームや個人でのトレーニングバイブルになるとおもいます。
http://ameblo.jp/michi55-hockey--japan/theme-10019537106.html

No Mark Cup

7月3日(土) 東伏見の No Mark Cup みたいですね。
お昼の時間帯にある福藤選手のクリニックも参加したいです。

スポーツを取り巻く環境が厳しくなる中で、アイスホッケーを盛り上げようとする新しい動きがあることはとてもいいことですね。

2010年5月9日日曜日

GK用オフアイストレーニング

5月23日(日)7時~8時まで、ゴーリー用陸上(オフアイス)トレーニングを開始します。

場所は、ハンドリングクリニックをしている場所と一緒です。
持ち物スティック・帽子・汗ふきタオル・ハンドリングボール又はオフアイスパック・飲用水など
スティック保護のためブレードの下側の床と擦れるところにはブレードテープを少し厚めに張ってください。

ハンドリングクリニック

小学校1年生以下の皆さんは、ブレードテープを張らずに(張ってある場合にははがして)来てください。ハンドリング用のボールは、木かゴルフボールをお勧めします。スキルアップしてきたら他のものでもいいですよ。

陸上(オフアイス)トレーニング

朝 7時から8時まで小瀬スポーツ公園でハンドリングクリニック。
8時から9時までチームの自主トレに参加しました。
自主トレの後は、遊びサッカーと山梨県体育協会主催のスポーツ体験でいろいろな種目にチャレンジ。
BEAN BOALING とかダーツみたいなとか、グランドゴルフや竹馬も保護者は久しぶりに竹馬に挑戦して盛り上がっていました。

2010年5月1日土曜日

オフアイス(陸上)トレーニング

5月2日(日) 8:00~9:00 今シーズン初の陸トレを小瀬スポーツ公園で行います。
当面はクラブの正式行事ではありませんが、大勢の皆さんの参加を待っています。
MLにて確認してくださいね。

2010年4月29日木曜日

日本のアイスホッケーを応戦するブログ

耳寄りな情報もいっぱいです。

なかじのホッケーブログ

戦術なんかも図解で載っていてわかりやすいですよ。
http://ameblo.jp/hockey-blog/

JOHN ELKIN'S SCHOOL

goalie schoolです、動画も見れるので練習の参考になりますよ。
http://www.elkingoaltending.com/

ゴーリー写真館 (紹介)

ゴーリー写真館のHPです。ゴーリーの写真がいっぱいで楽しくなります。

お勧めのブログ

ゴーリーの練習ついてお勧めのブログ。秋田大学アイスホッケーチームのHPにあるブログです。
http://auicehockey.blog94.fc2.com/blog-entry-73.html

フリマ 欲しいもの

ジュニア用のストッキングが欲しいのです。
色は、黒以外が希望です。単色でもライン入りでも情報を教えてください。

フリーマーケット出展予定品

ユースサイズ(年中くらい)
ナイキ(ACG)サンダル
1シーズン使用です。
減りはないのですが、汚れがあります。

フリーマーケット出展予定品

ユースサイズエルボー
イーストン製
1シーズン使用(20回ぐらい)

フリーマーケット出展予定品 4 

ユースサイズグローブ
イーストン サイズ18-23cm
幼稚園から2年生ぐらいのサイズです。
1シーズン使用(20回ぐらい)
程度は良いです。
白い部分に名前が書いてあります。

フリーマーケット出展予定品 3

イーストンレガース
サイズ YTH L 8インチ 20cm
1シーズン使用
汗のシミがちょっとあります。タグにネームペンで名前を記入してあります。

フリーマーケット出展予定品 2

SUOMI(FINLAND)のオフィシャルジャージ
サイズ JR MとXL の各1枚づつ。
Mは、3回着用
XLは、1回使用
NIKE製です。

フリーマーケット出展予定品

イーストンYTHサイズ ホッケーシューズ サイズ11
年長のときに、1シーズン20回ぐらい使用しました。
傷み具合はそれほどでもないと思います。

モンキーズ フリーマーケットの開催について

6月下旬から7月初旬にかけてモンキーズメンバーを対象にしたフリーマーケットを企画しています。場所は甲府市リサイクルプラザ(小瀬スポーツ公園の近く)を予定しています。

参加しやすくするために出展希望の方はこのブログで品物を紹介させていただきます。
また、欲しいものがある方はメールをしていただくかコメントに書き込んでください。
双方の書き込みがあると参加しやすくなると思います。

モンキーズ関係者の方ならOBの方でも参加可能です。以前子供が使っていたもので家に眠っているものがあればぜひ出展してください。

フリーマーケットの詳細は、決まり次第掲載します。
企画内容についてご希望がありましたらコメント、メールくださいね。

※フリーマーケットは、モンキーズメンバーの相互協力のための企画ですが、今回はモンキーズ並びに保護者会の行事ではありません。6月20日の総会の時に皆さんの理解協力をいただく中で任意の企画として試行するつもりです。
協力いただける方がいましたら協力の方よろしくお願いします。

BLOGを立ち上げました。

アイスシーズンが終わりそろそろ1ケ月皆さんどのように過ごしていますか?
小瀬でのハンドリングトレーニングが、週末の1時間開かれています。モンキーズとしての練習ではないのですが、スキルアップのために参加しましょうね。