2010年5月30日日曜日

Nomark Cupねた 第3弾

福藤選手のユニホームに応募してしまいました。
お知らせしない方が、応募者が増えずに当選確率が高くなります。

でも黙っていられないタチ(性格)なんです。

ほかにドイツで活躍中の田中選手のスティックも募集中です。

スマドリ ホッケースクール

比較的近くで気軽に参加できそうなアイスホッケースクールが増えてきましたね。
このような機会が増えるとアイスホッケーの拡大やレベルアップにつながりますね。

ゴーリーに限らず、プレイスタイルや教え方がさまざまあります。
どこがいいとかではなく自分のプレイスタイルはどの方法が合うかにもよってきます。

時には自分のチームやコーチと教え方が違うかもしれません。
どちらが正しくてどちらが間違っているかということではないのですよ。

モンキーズでは、ホッケースクールへの参加を否定しません。
参加する時には、監督に連絡(報告)してくださいね。

Nomark Cup

西武鉄道・コクドのアイスホッケーチームが廃部になり、東伏見アリーナ(ダイドウドリンコアリーナ)がさみしい感じだったのですが、このようなイベントを開いてもらいとてもうれしいです。
昔からなじみがある東伏見に行ってトッププレーヤーの皆さんプレイをみたいですね。

Nomark 福藤選手のGKクリニック

Nomark Cupに関連して海外で活躍中の福藤選手のGKクリニックが開催されます。
すでに定員に達していてこれからの参加は無理なのですが、クリニックの観戦はできるとのことです。

フリーマーケット

フリーマーケットについてお問い合わせをいただくようになりました。ありがとうございます。

日時は、7月4日(日)の午前中に行う予定です。
正式決定は会場が6月初めに確保できますのでもう少しお待ちください。
場所は、小瀬スポーツ公園近くの甲府市環境センターを予定しています。

※1 このブログに出展予定品を掲載可能です。
   事前掲載の目的は、ほかのショッピングと同じで好みのものがあるかどうかあたりをつけれる  こと。
   フリーマーケットに行ってみたくなるかどうかなどです。

※  事前掲示を見て事前に交渉もありですよ。その場合にはコメントに書き込むか管理者宛てに メールで問い合わせをしてください。仲人をします。

※  掲載希望の方は、内容や写真をメールしてください。
  SuperGoalie.Ok@gmail.com

GK オフアイストレーニング開始

今年は天気が安定しないですね。特に週末は雨が多いです。野外での行事にかかわる方はヒヤヒヤしていることと思います。

GKのオフアイストレーニング(陸トレ)もやっと初日を迎えることができました。約1カ月半ですが楽しく練習しましょう。

2010年5月22日土曜日

修理屋 カールおじさん

僕は自分でも道具のリペアをしますが(たいていの人はしていると思うので偉そうには言えないのですが)、無理な修理もあるのでこういった修理屋さんはありがたいですね。
ブログを見ながらこんな風にもできるんだとか、これもできるのかといったキーワードが見つかりますよ。
早速自分でもリペアしたいと思いました。
http://pub.ne.jp/tsutasp/

2010年5月21日金曜日

秋田大学

秋田大学 ホッケー部のブログも参考になりますよ。

http://auicehockey.blog94.fc2.com/blog-entry-73.html

最近のお気に入り

HATA選手の気持ちが伝わります。
ホッケーのレベルを上げようとしてくれています。
GKコーチがいないチームや個人でのトレーニングバイブルになるとおもいます。
http://ameblo.jp/michi55-hockey--japan/theme-10019537106.html

No Mark Cup

7月3日(土) 東伏見の No Mark Cup みたいですね。
お昼の時間帯にある福藤選手のクリニックも参加したいです。

スポーツを取り巻く環境が厳しくなる中で、アイスホッケーを盛り上げようとする新しい動きがあることはとてもいいことですね。

2010年5月9日日曜日

GK用オフアイストレーニング

5月23日(日)7時~8時まで、ゴーリー用陸上(オフアイス)トレーニングを開始します。

場所は、ハンドリングクリニックをしている場所と一緒です。
持ち物スティック・帽子・汗ふきタオル・ハンドリングボール又はオフアイスパック・飲用水など
スティック保護のためブレードの下側の床と擦れるところにはブレードテープを少し厚めに張ってください。

ハンドリングクリニック

小学校1年生以下の皆さんは、ブレードテープを張らずに(張ってある場合にははがして)来てください。ハンドリング用のボールは、木かゴルフボールをお勧めします。スキルアップしてきたら他のものでもいいですよ。

陸上(オフアイス)トレーニング

朝 7時から8時まで小瀬スポーツ公園でハンドリングクリニック。
8時から9時までチームの自主トレに参加しました。
自主トレの後は、遊びサッカーと山梨県体育協会主催のスポーツ体験でいろいろな種目にチャレンジ。
BEAN BOALING とかダーツみたいなとか、グランドゴルフや竹馬も保護者は久しぶりに竹馬に挑戦して盛り上がっていました。

2010年5月1日土曜日

オフアイス(陸上)トレーニング

5月2日(日) 8:00~9:00 今シーズン初の陸トレを小瀬スポーツ公園で行います。
当面はクラブの正式行事ではありませんが、大勢の皆さんの参加を待っています。
MLにて確認してくださいね。